LINEで出来るAI占い流行ってるけど、体験談書きます

LINE占いを試してみた

ある日、Threadsで見かけた占いアカウントが「無料でLINE占いやってます」と書いていたので、なんとなく試してみた。送られてきた文面を見て、すぐにこれはAI、たぶんChatGPTを使ってるなとわかった。言葉づかいはそれっぽかったけど、生年月日を送ったあと、いきなり長文の占い結果が一方的に届く感じだった。

占いっぽい言い回しをするだけ

形式としてはたしかに占いなんだけど、やりとりがなくて、ただ結果を投げてくるだけだった。もちろん、それなりに当たってるようにも感じる部分はあったけど、「ああ、これなら自分でAIに聞けば同じこと出せるな」と思ってしまった。人の気配がしないことに、逆に不安を感じた。

機械には空気がない

AI占いを通して一番思ったのは、やっぱり人がやってくれるものの方がいいなということだった。ちゃんと対話があって、その人がどう感じたかを踏まえて言葉を選んでくれる。占いって、データだけじゃなくて、その人の人柄や感じ取ったものがにじみ出るものだと思っている。AIがデータを並べるのは得意でも、空気を読むことはできない。

僕が占いに求めているもの

僕が占いに求めているのは、当たってるかどうかじゃない。今の自分に必要な視点をもらえるかどうか。単なる性格診断や運勢の傾向じゃなくて、迷っているときに道を示してくれたり、言葉に力があったり、そういう人間味のある占いにこそ意味があると感じている。

AI占いは流行らないと思う

正直、AI占いをやる側はこれから増えると思う。自動化できるし、収益化できそうだという理由で参入する人が多くなるだろう。でも、本気で占いに期待している人は、やっぱりちゃんとした人に見てもらいたいと思っている。無料で試したい人はいても、お金を払ってまでAI占いをリピートする人は少ないはずだ。僕はこれからも、人がやってくれる占いを選ぶと思う。